

2022年7月1日オープン
新着情報
-
2022.06.08
- 7月1日開所決定のお知らせ
-
井高野エリアの皆さま。お待たせしております。
ご利用者様お一人お一人に適した支援(個別支援)を行う就労継続支援B型事業所です。
私たちはご利用者様にとって今の時代にあった本当に必要な支援を柔軟にご提案いたします。継続的に働けるまでサポートするのが私たちの使命です。勇気ある一歩を自分の事のように喜び合える職場であり続けたいと考えています。
初めての方へ


リスタ井高野てどんなところ?
リスタ井高野は、精神障害や発達障害で引きこもりがちになっていたり働きたいけれど不安で一歩を踏み出せない方達がステップアップに必要な第一歩を踏み出すための就労の訓練場所です。


リスタ井高野って
どんなことをするの?
リスタ井高野では、簡単な軽作業や内職を行いながら安心して通える居場所として、働きたいという意欲や社会の繫がりを実感しながら、一般就労へ向けての訓練を行います。
他にも、PCを用いた簡単な入力作業から、ゲームを取り入れた楽しい作業など様々な経験もご用意しています。


リスタ井高野からあなたへ
リスタ井高野では、あなたの「変わりたい」を応援します。
まずは短時間からでも良いので外出の準備をして外に出て軽くお仕事をしてみませんか?
お一人お一人の気持ちを聴きながら、一緒に働き方を考えていきます。
リスタ井高野の
ステップアップイメージ
以下のステップはあくまで事例です。ゆる〜くゆっくりあなたのペースで行動できます。
生活リズムの調整
入所してからまず行う事は、生活リズムを整える事だと考えています。朝起きて通所する。これを自分のペースでトライして頂きます。週1回からでも構いません。

生活リズムの安定
不規則であった生活リズムが安定してきたら、日数や時間を延ばし、通所する事が生活の一部となる様にしていきます。
週1回から週3回、2時間から3時間と徐々に伸ばしていきます。

コミュニケーション
対人関係が苦手の人はたくさんおられます。リスタ井高野では、思いを伝えようと一歩行動する事大切にしており、話しやすい環境で作業が行えます。

作業訓練
作業をする事で集中力や技術を身につけて頂きます。日数や時間が安定してきたら、いよいよステップアップの時間です。

ステップアップ
就労支援A型事業所や一般就労に向けて、相談していきましょう。

入所申し込みの流れ

電話やメールで
お問い合わせ
電話や、メールでお気軽にご連絡ください。

事業所内の見学や
利用前に面談も
サービス管理責任者と面談を行ったり、事業所内や作業内容をご見学いただけます。
複数でのご来所も可能です。

実際の作業を
体験利用できる
ご希望の方は、体験利用をしていただけます。実際の作業に参加したり短時間で利用されるかどうかの参考にしていただけます。

利用契約に伴う
利用申請を丁寧にフォロー
お住まいの市区町村の障害福祉課にて「障害福祉サービス受給者証(就労継続支援B型)」を申請して頂き、当事業所の説明をした上で利用契約となります。手続き等、プロの職員が丁寧にフォローいたします。ご安心下さい。
※既にB型の支給決定を受け、受給者証を持っていて有効期限内の方はそのままいつでも契約をする事が出来ます。
ご利用について
- ご利用対象
- 身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、発達障がい者、難病等疾患ICD10コードその他精神科に受診されている方
- ご利用にあたり必要なもの
-
- ・障害者手帳(身体・療育・愛護・精神)または、自立支援医療の受給者証(精神科受診のみの方はご相談ください)
- ・障害福祉サービス受給者証
1日の流れ

開 所


朝礼・掃除


午前の作業


お昼休憩


午後の作業


作業終了


閉 所

作業内容
作業中いつでもリフレッシュの休憩を取る事が出来ます。ご安心ください。
他にも様々な特色の作業もご用意しています。お気軽にお問い合わせ下さい。
データ入力

ゴム印押し

仕分け作業

レターパック作成

返信用封筒作成

製本テープカット

スタッフ紹介
リスタ井高野の頼れるスタッフのご紹介です

- 株式会社ONES代表取締役
- 廣瀬 淳
サイトをご覧になって頂きありがとうございます。
リスタを運営する会社ONES(ワンズ)の代表を務めます、廣瀬です。毎日の出来事や出会った人の楽しいことや素敵なことを見つけるのが得意です。リスタで笑顔でお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

- 施設長兼職業指導員
- 畑 承岐
はじめまして。畑【はた】と申します。
毎日、映画を観てる映画オタクです。
好きな事は夜の散歩です。お会いした時は是非、井高野周辺の美味しいご飯屋さん教えて下さい。
まだまだ未熟者ですが、宜しくお願い致します。

- 生活支援員
- 萩原 菜々子
はじめまして。萩原【はぎはら】と申します。
食べる事が大好きな20歳です。はぎちゃんって呼んで下さい。
いつもバタバタしてて、落ち着き無いとよく言われますが、毎日、必死に頑張ってます!笑
困ったことはなんでもお話してくださると嬉しいです!
宜しくお願いします。
アクセス
受付中
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください。メールやSNSからの申し込みも可能です